落としもの・探しもの
2018年05月24日 00:00 |
5/20(日)13時30分~13時45分の間、
笹塚駅~十号通り商店街あたりで、
ピンクベージュのジャケットを落としてしまいました。
見覚えのある方は、お手数おかけしますが、
ご連絡いただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者:ぴぴん
イベント情報 笹塚
2018年02月21日 14:00 |
進もう、COOL CHOICEな渋谷へ。渋谷のまちを愛する人々と、エコアクションを今はじめよう。
2030年度に温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減という目標を踏まえ、
環境省が推し進める国民運動「COOL CHOICE(クールチョイス)」を啓発するため、
全3回のイベントを開催いたします。
●イベント概要 ※【第1回】、【第2回】は終了しました。
【第3回】省エネ&エコ・クッキングで進める渋谷エコライフ
すぐできる簡単省エネライフについて、省エネと簡単クッキングについてお話をします。
日時:2月21日(水曜日)18時30分~20時(18時15分受付開始)
会場:笹塚駅前区民施設(フレンテ笹塚)多目的室A・B
登壇者:東京ガス エコ・クッキングインストラクター、
SDGsライター/ダイベストメントコミュニケーター 松尾 沙織氏、
渋谷区環境政策アドバイザー 松嶋 範行
定員:90人(先着順)
(終了) 【第1回】食べものを捨てないフードロス・チャレンジ
1日おにぎり1.2個相当分の重さの食品を毎日捨てている私たちの生活を、どうやって変えていくか考える
セッションです。
日時:2月7日(水曜日)19時~20時30分(18時30分受付開始)
会場:美竹の丘・しぶや多目的ホール
登壇者:「渋谷の農家」編集者 小倉 崇氏、
アーキタイプ株式会社代表取締役 高橋 靖典氏、
株式会社ライフミール代表取締役 豊田 匠氏、
株式会社システムクリエイツ代表取締役 小杉 博俊氏、
特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド海外事業マネージャーアドボカシー担当 米良 彰子氏、
渋谷区環境政策アドバイザー 松嶋 範行
定員:90人(先着順)
(終了) 【第2回】多様性を生かした「都会での農業」のおはなし
自分が食べるものを自分で育てる楽しさを実感。都会ではじめる「農」を渋谷から発信します。
日時:2月14日(水曜日)19時~20時30分(18時30分受付開始)
会場:恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1(渋谷区恵比寿4-20-7)
登壇者:「渋谷の農家」編集者 小倉 崇氏、
渋谷ミツバチプロジェクト実行委員長 佐藤 勝氏、
PLANTIO共同創業者 芹澤 孝悦氏 、
恵比寿新聞編集責任者 タカハシ ケンジ氏、
渋谷区環境政策アドバイザー 松嶋 範行
定員:90人(先着順)
管理者