印鑑(はんこ・実印・銀行印)、ゴム印、印刷(名刺・ハガキ・封筒)ご注文に技術と誠意でお答えします。

みつわ堂 笹塚


私たちは、印鑑・印刷の製作をやっております。
実印や銀行印、お祝い・贈物の印鑑、各種のゴム印の製作。
名刺・はがき、封筒・伝票などの印刷。
表札やプレートの製作を承っています。
スピード製作もお受けしますので、ぜひご相談ください。

みつわ堂 笹塚 > ニュース
2017年02月09日 10:40
[ とっても便利! ] [ 種類も色もそして値段もいろいろあります! ]
 春分も過ぎ、暦の上では春となりました。 そして春は卒業入学就職進級のシーズン。 お祝いしたいあの人や、お礼を言いたいあの方に。 みつわ堂は☆シャチハタネームペン☆を提案いたします! 持っていると本当に便利なんですが 案外みなさん持ってない。 シャチハタ製のネームペン お安くなってご来店お待ちしております(^O^)/ 注意!オーダー品ですので1週間から10日ほどかかります。 <<2017.3.17(金)まで>>  ネームスタンプとボールペンが1本に! そのうえ赤ボールペンやシャーペンがセットされていたり。 キャップレスだったり、ボディが伸縮したり。 いろいろあります! またカラーがいろいろ(…ん?)微妙な色使いが絶妙です! (おっと、これは個人の意見ですけど) そしてお値段も。 シャチハタネームペン!!!10%OFF!!! (除外品有りゴメンナサイ) ¥1,070(税込)からご用意いたしました。 まずは試しにご自分用に1本。 ぜひ一度ご来店くださ〜い (^O^)/
2013年01月11日 18:10

[ みんなニコニコ ]
 今日(2013.1.11)の午後から 突然ですが カレンダーの安売り始めました! 小さいもので¥200 中くらいから大きいサイズで¥300 写真有り、絵画イラスト、実用的なものなどなど お好みのデザインやご都合に合うサイズが 見つかりましたなら かなりお得(^^)/? 当店の前に吊るしております。 ちょっと見てみてください。 売切れごめんなさい。 なくなり次第、終了です。
2012年12月16日 10:00

[ お正月の晴れ着 ]
 年賀状印刷承り中です! 最近は何でも“早割”ばやりで、 ともすると10月から 「年賀状印刷」の旗が目につきました。 しかし、当店はこれからまだまだ 年賀状印刷承ります! お値段も変わりません。 季節のものは、 やはりあまり前倒しにしないほうがいいのでは… というのは 夏休みの宿題を8月31日にする人間の言い訳でしょうか。 とにかく 「年賀状の印刷を、どこかの印刷屋に持っていこうか」と お考えでしたら、 あるいは 「PC(またはプリンター)の調子が悪いけど、 修理にだしてるヒマがない〜」といった 状況でしたら、 ぜひ、笹塚みつわ堂までお越しください。 平日は夜7時半まで 土曜日は夜7時まで、営業いたしております。 日曜日が休業です。 ご来店お待ち申し上げます。
2012年10月18日 10:00

[ 七五三です。ビシッ! ]
今年は喪中ハガキをとお考えのお客様へ   金木犀の香るこのごろ そろそろ喪中ハガキの準備を始める時期です。 まずは時期のお話から… 先様が年賀状の準備に取りかかる頃に 着くのが好ましいとされています。 年賀状の発売開始が11月初めですので、 11月初旬または中旬以降がよろしいかと思います。 また、年賀状の受付開始は12月20日前後ですので、 それまでに届くことが、終わりの目安です。 以上から 喪中ハガキの投函は 10月末以降12月半ばが適していると言えます。 どなたの喪に服すのでしょうか (どなたが亡くなっている場合に喪中ハガキを用意するのでしょうか) ものの本など参照しますと、二親等などと書かれています。 しかし、今は四角四面に考えずに、個人のお気持ちが重視されるように感じます。 親、子、配偶者が亡くなった場合は、まず皆さん喪中ハガキにします。 同居の祖父母、兄弟も喪中ハガキにすることが多いです。 ここから先は、お気持ち次第です。 また、プライベートでは喪中ハガキ。ビジネスには年賀状を用意したり。 ご夫婦それぞれが喪中ハガキと年賀状を用意されることも、近年珍しくありません。 最後に 喪に服している…葬儀があった場合は、“取り乱していて当然”という考え方があります。 ですから、喪中ハガキに不備があっても、失礼にあたらないということです。 無難に一般的に準備すればよろしいのではないでしょうか。 みつわ堂では誠心誠意をもちまして、一般的な喪中ハガキを作成致します。 ご用命お待ち申し上げます。
2012年04月25日 10:00

[ 春の感謝セール!まもなく終了! ]
 今月(2012年4月)から始めました ☆春の感謝セール☆も 最終日が近くなって参りました。 2012年5月2日水曜日受付分をもちまして 終了いたします。 お陰様でたくさんのお客様に ご利用頂きました。 手前味噌ではありますが かなりお得になっております! あと1週間。 個人の印章も会社の実印も。 この機会にいかがでしょうか。 そして 印章をご注文下さいました皆様 ありがとうございました  m(_ _)m 今後とも みつわ堂を どうぞよろしくお願いいたします!

メニュー



お店情報

[住所]
渋谷区笹塚1-56-18 京王クラウン街笹塚 出会いの径
[営業時間]
平 日:10:00〜19:30
土曜日:10:00〜17:00
[定休日]
日・祝・年末年始・お盆
[電話]
03-3374-3214
[サービス情報]


TOP
ホーム
© Commerce and store confederation of
渋谷区 幡ヶ谷・笹塚 商店街連合会. Japan,
All rights reserved.